[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
849
:
春らんまん
:2012/02/27(月) 18:14:09 ID:t/2CXHok
合掌
ありがとうございます。
>844 訊け様
訊けさんが謹慎中に読まれるといいな、と思う本を御紹介しておこうかな♪と思いまして。
① 長の家信徒必携・〈聖光録〉
(既にお持ちだったら、大変失礼致しました)
これには、全ての神示が掲載されています。
絶対おススメです。各教化部で購入出来ると思います。
(組織会員でなくても、売ってくれると思います)
定価\1162+TAX=\1220 です。
何故これをお薦めするかするか、というと、
現教団に見切りをつけられ
(↑その理由は、国会での"早く座れよ"無礼事件の時に、現教団はなんら公式に抗議声明を出さなかった件で、
“そんなところには、もう居る必要性を感じません”というもの)、
現在は本流にいらっしゃる、
森田邦三先生(生長の家の功労者として褒章受けられている先生です)が、
"聖経を1万巻読誦された大槻知秀氏(富士電光株式会社会長)に、1万巻読誦の結果・思うところを尋ねられたところ、
『全ては、神示に始まり、神示に還りますね』
とのことだった。
というお話を聞いて、私も電車の中などでは常に読んでいます。
1万巻って、1日3巻でも1年で千巻ですから、1万巻といったら、それこそ寸暇を惜しんでひたすら行じなければ、
なかなか難しいですよね。
なので、私はその偉業を達成した偉大な先輩のアドバイスを戴きました。(笑)
(また、声に出して読み上げなくても、黙読でも効果がある、と聞いて、(テキスト型の聖経もあるんですが、多分今は教区では品切れでず)
1千巻ごとにガラリガラリと運命が好転した教化部長の体験もお聞きしていますので、前は電車の中では聖経の黙読していました。)
あと、人類光明化運動・生長の家各員の運動心得十三カ条も掲載されていまして、是非ご一読頂きたいと思って、お薦め致します!
②『大いなる夢を描いて』大槻知秀著 日本教文社刊 定価1400円
北海道に道場を建てる!!
という一見無謀な夢を、とうとう達成した、感動のお話です。
とっても、元気にしてくれる本です。
定価\1400 今、日本教文社のHPで確認したら、私のうちで買った時より値上がりしていました。1427円ですね。
③『親のひと言が子供を変える』森田邦三著 日本教文社刊 定価1400円
森田先生は従軍中に負傷し左肩から切断された・隻腕先生です。とても子供たちに愛情を持って書かれている本で、本当に先月のシンドイ状況の時は、助けられました。
本流には、本当に素晴らしい先生がたがおられます!!(と、ちょっと、PRも)
御参考までに。
またお会い出来る日を、楽しみにしております。
再拝
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板