したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

844「訊け」管理人:2012/02/27(月) 14:02:21 ID:E/fGIOWM

>復興G閣下

 今回ご叱責を賜りました。誠に有難く拝読させて頂きました。
 そして今回、私の下した結論でありますが「しばらく謹慎」ということに致したく思いまして、以下ご報告申しあげる次第であります。
理由を以下に述べて参ります。

 閣下ご指摘は解ります。まあ、ここで申します「解る」とは、頭では解る、という意味になります。しかしながら閣下ご指摘の
如くでありまして、現時点での愚生、なかなか実践が伴わない状況であります。
 頭では解るのですが、無免許氏のトキさまへの言動を見るに「この程度なのか」な嘲りを抑えることが出来ぬのです。そんな程度
の話を以ってトキさまを「論理詐術だ」と断言される同氏でありますが、どうしても肉体に宿る「我」の審判(さば)く性質が出て来てし
まいます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
それでは何が書いてあるかといふと、「誰からが不都合な事をしたから追放するのは、生長の家の信仰から見たら間
違いだ。」といふ、誰でも驚くやうなお言葉です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 そして例えばこんな言動を、それこそサラリと書かれる同氏です。現(2月27日13:52)時点ではどーしても、(頭では解っているが)
許せないのであります。「こんな程度でトキさんを撃ってよいのか!」「それに(掲示板に現れず)卑怯だ!」という言をまた、掲示板に投
稿しかねない自分がおります。

 そこで今夜半、浄心行を実施致したく思っております。ただし(変な話ですが)一回くらいでこの感情(「無免許運転め!卑怯なり!」)が
消えるとは到底思っておりません。どれくらいの期間になるか不明ですが、しばらく投稿を控え「謹慎する」ことと致します。再登場の際に
は閣下から、今度は叱責を受けぬ身になっていたく思う次第であります。今後ともよろしくお願い致します。


追伸

 しかしこの歳になりますと、なかなか叱責を賜る機会が減っております。今回の閣下ご言辞誠に有難く頂戴致しました。ありがとうございました。




新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板