したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

833「訊け」管理人:2012/02/27(月) 09:42:06 ID:aFvagIjs

 もう一点問いましょう。

 和解が「現実的ではない」と(仮に)そういうことと致しましょう。さすれば皆
さまはいったい、どんな行動をお採りになるのでありましょうか。これが疑問
です。

 「和解はムリだ」まではまだ、理解できます。そして話が「それじゃどうやって
雅春先生のご遺言を守ろうか?」な方向へ話が進むならば、私の感覚では
正常だと思います。
 でも「和解はムリだ」な話から、「それじゃ攻撃(極端に申せば、ですよ)」
てな方向に話が進むものでしょうか?皆さまが把握された御教えと私のそれ、
かなり違っているように感じますがいかがでしょう。

追伸

 無論、納得すればわたし、アッサリ考えを変えます。そのへんはご安心を。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板