したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

829「訊け」管理人:2012/02/27(月) 07:56:14 ID:xavAH9jE

 いやー、結構「唖然」としております。

 「和解」ってその程度の重要度なんでしょうかね?言葉遊びに過ぎぬ用語なんで
しょうか?

 そういえば「天地一切と和解せよ」ですが、これが教義では〝ない〟とか、
云った云わぬな話が掲示されておりました・・・・あれは皆様、いかがお考えに
なられるのでしょうか。「和解」って概念はこれ、生長の家に於いてそこまで
軽視してよい種類のものなのでありましょうか。

 先輩方、どうぞご解説くださいませ。よろしくお願い致します。


追伸

 教義っていったい、なんでしょうか。少なくとも皆さま方にとっての御教え
って、何なんでしょうか?「和解?ムリなのよ」「だから無視していいのよ」
程度の話、こんな風にしか印象されませんが、間違いないでありましょうか。

 「ムリだけどなんとかしよう」・・・私はこれで参ります(笑)いやだって、
ムリだからムリなのよって、話がオカシイでしょ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板