[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
811
:
志恩
:2012/02/25(土) 22:45:17 ID:.QY5jUA6
総裁は、交替したほうが、いいというのは、理想的考えですが、
これも分かって来たのですが、
教団には、トップを交替させるシステムは、ないそうですね。
ですから、このままで行くのでしょう。
私は、春らんまん様の、「和解」について思うところの、ご文章も拝見しましたし、
前から、総裁擁護派が、集まっているここの掲示板の、
トキさま、役行者さま、復興Gさま、ハマナスさま、訊け君、ももんがさま、ahopeさま、SAKURAさま
この方達も、揃って、総裁擁護派でおられますから、各皆様のご意見も伺ってまいりまして、そのご意思も
理解できるようには、なっております。
もちろん、一番いいのは、総裁先生が、観を180度転換されることです。
私の夫の母も実家の母も、私も兄弟姉妹も、総裁先生を神の子として実相を拝む・・それは、20年以上祈り続けてきたことですが、いまだ、理不尽な裁判を
総裁は続けておりますね。
いつになったら、実相が、あらわれるのか。あと2、3年の命というご臨終状態の
み教えを捨てて、総裁をとるのか。
復興G様が、教えて下さる祈りも、大事ですが、本流の批判も、この事態を大浄化するために、必須な貴重な行為だと確信しております。
いろいろと、生意気なことを申し上げております。
なんでも、ご反論ください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板