[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
648
:
「訊け」管理人
:2011/11/30(水) 09:54:52 ID:W9ebvJaY
>校長殿
こんにちは。さっきまで、保険会社の担当と話しをしていた「訊け」管理
人です。校長殿より頂戴したぶらふまん、あーとまん・・・咀嚼しながら保
険の説明受けてましたら、その保険クンの携帯が鳴りまして、しかも着信音
が「レイラ」だったりしまして、思わずびっくりしたという・・・「校長ッ
!!!なんでココに!?」・・・(中略)・・・さて本題へ入ります。
これから外出するのですが、思いついたことを、思いついた時につぶやい
ておきます。そこで以下文章ですが、「いやホント、もしもそうなら嬉しい
なあ」なお話しになろうかと・・・
――――――――――――――――――――――――――――――――
ところで、訊けさまがいわれる「天皇」は、ヒンドゥー教で説くところ
の、宇宙の全体性を象徴するブラフマンと重ね合わせることができそう
でありますね。そして臣民とは、ブラフマンのあらわれであるアートマ
ンとみなすことができそうであります。そして、「天皇国日本の実相顕
現」とは、すべての人々をブラフマンのあらわれであるアートマンとし
て認めるということになるのでありましょうか(ヒンドゥー教にかんし
ましては詳細を存じておりませんので、事実誤認があるやもしれません)
――――――――――――――――――――――――――――――――
うろ覚えで恐縮なんですが、以前校長殿がその件(ブラフマン+アートマ
ン)を話題に挙げられた際の話を致します。
あの話題を最初聞いたとき、わたしが感じたのは上記貴殿と同様の感想で
した。(「天皇国日本の実相顕現」とは、すべての人々をブラフマンのあら
われであるアートマンとして認めるということになるのでありましょうか、
の部分です)
しかしあの時、こうも感じた記憶があります。それは・・・「この、初心
者さいないま云われるところの〝ブラフマン〟だが、これは『善一元の源』を意味
するのか?」「もしも『善一元の源』を意味するならばこれ、初心者さまと
雅春先生、一致するのではないか?」「でもこれ、『善一元の源』を意味し
て〝いない〟気がする」と。
これから過去の貴殿ご投稿文章など、再度確認してみます(今、どこか見
当たらなくて不明です)
――――――――――――――――――――――――――――――――
いずれにしましても画期的な解釈であろうかと存じます。こうした解
釈は過去になされていたのでありましょうか。もしもなされていたと
するなら、シニフィアンの暴走は防ぐことができていたにちがいあり
ません。
――――――――――――――――――――――――――――――――
念のため申しておきます。あれは我流解釈なのではなく、雅春先生のご主
張そのものであります。まあ、愚生駄文くらい直接的に(誤読余地ありあり
に)まとめてはおられぬとは申せ雅春先生、愛国書を通じてあのようなご主
張をされておられる、そう自信を持って言い切ることは出来ます。ここにた
とえ、吉田國太郎先生がおられても私、自信を持って貴殿に申した内容を申
し述べることができます。
要するに貴殿が「画期的」と申された解釈は、雅春先生のそれになります。
そして貴殿が「シニフィアンの暴走は防ぐことができていたにちがいあり
ません。 」とお感じになられたならば、それは慶事です。わたしにはまだ、
どんな思考経路を経て貴殿がその結論に達されたのか不明ですが、とにかく
嬉しいです。
まとめます。
貴殿申されるところのブラフマンですが、これが「善一元の源」を意味す
る限りはこれ、貴殿と雅春先生のご主張は、「一致する」と言えようかと感
じます。
・・・それでは外出します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板