[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
626
:
「訊け」管理人
:2011/11/27(日) 21:56:57 ID:snP.vX5s
>初心者校長殿
メチャメチャお久しぶりな感じがします。実験の方はいかがでありましょ
う。あたしゃ結構「期待大」な感じでお待ちしてますが、そうそう結果が出
るわけはありません。ですから気長に待っております(笑)・・・で、それ
ではさっそく、お問い合わせの件にお応えします。なお以下は云うまでもな
く、組織を知らぬ信仰五歳児による「一部外者から見た偏見談」的な文章に
なります。事実誤認の箇所などございましたら、ご遠慮なくご指摘くださいませ。
それでは宜しくお願い致します。
<雅春先生の把握された〝天皇〟>
雅春先生申されるところの天皇とは、「實相とイコールの意味である」と
理解している愚生です。天皇即ちスメラミコトとは、〝統べる御言(葉)〟
を意味する次第でありますが、まあ、『古事記と現代の預言』等々の愛国書
を拝読しますにこれ、雅春先生が把握されたスメラミコトとは「實相とイコ
ールの意味である」こう称して間違いなかろうかと。極端な話ですが、『生
命の實相』に登場する〝神〟という言葉をそのまま〝天皇〟に変更しても差
し支えない、それが私見であります。雅春先生は「天皇イコール實相と観て
おられた」というのが、愚生理解ですので天皇国日本とはつまり、
● 唯一の実在であるもの
● 善一元のもの
● (自動顕現性があるもの)
として、話を進めます。
<では、われわれ臣民とは>
では雅春先生、われわれ臣民をどう定義されておられるでありましょうか?
端的に表現すればずばり、スメラミコトの〝割きはえ〟です。天皇の分化し
た姿が、雅春先生の申されるところの我々〝臣民〟ということになります。
日子(ひこ)日女(ひめ)という表現にて雅春先生は、古事記での記述を基
に我々日本国民を称されておられます。古代では日本人、互いを呼ぶ際にも
「なになにのミコト」と称していたことも傍証に挙げておられます。われわ
れの祖先はそのように、人や事象を神化して観る優秀な民族であったわけで
すが、長文を避けて、特徴を略記するならば、雅春先生の申されるところの
我々臣民とは、
● 天皇の命の分化したもの者
● 神の代理人である者
● 言の葉にて宇宙を浄化する者
● すべての事象を神化して受ける者
● 決して好戦的ではない者
● 悪の存在を認めない者
と、なりはしないでしょうか・・・こんなまとめ方でたぶん、OKではな
かろうかと思います。そう一人合点しながら進みます。
<では生長の家教団は、御教えを理解していたのか?>
・・・このような素晴らしい主張をされた方を〝開祖〟と仰ぐ団体、それ
が生長の家になります。ですので云うまでもないですが、真の生長の家の人
とは、この御教えを体現した人を指すはずであります。雅春先生の把握され
た〝天皇〟を理解し、そして隣人を上記の如く扱う人々、これこそが真の生
長の家の人でありましょう。しかし・・・この掲示板等を眺めるに、疑問符
が浮上する次第なのです。いろいろと得た情報ではこれ、そのような真の生
長の家の人が「暴走した形跡は見られない」というのが私見になります。
一例を挙げれば、實相の「自動顕現性」・・・これを把握しておらぬと大
変な事態を生みましょう。たとえば、悪い現象が起こってくるのは、「心の
レンズを磨いていないからだ」てな誤認をしますと、「修行が足りぬ!」
「運動が足りぬ!」の〝足りぬ〟が大勢を占めて参ります。しかしこの〝足
りぬ〟の考えとは(一般人には賞賛される生き方とは云え)、生長の家の考
えでは〝ない〟考えになりましょう。つまり、これは御教えが暴走したので
はなく、「曲解+誤読の放置」とみるほうが、すんなり理解できるわたしな
のです。(つづく)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板