[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
610
:
神の子さん
:2011/11/24(木) 21:41:38 ID:Kevr5W5w
燕山君はいろいろ説があって暴君でなく一時は名君だった時代もあったらしいが、優秀な君主ほど伝統よりも改革を志すようで、反対者をことごく失脚や処刑させたようです。
朝鮮の歴史において改革派は支持されず、多くの恨みを買ってしまい最期は手が付けられない事態になり追放され流刑にされたとか。王位は剥奪されたそうな。10代は空位
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板