したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

421「訊け」管理人:2011/08/28(日) 15:28:25 ID:???
>「靖国見真会」参加者さま

<補足>

 あっ、一点だけ補足などを。
 わたしは以前、日本会議の活動に参加していた時期がありました。ですの
でそのことはお伝えしておきます。ただ現在は参加しておりませんで、その
不参加理由は先の「対イラク戦」がきっかけとなった次第でありました・・・

 あの当時――未だ「大量破壊兵器」が未発見という段階で――日本は米国
を支持しました。そして日本会議に於いても当時、同様の空気に満ちており
ましたことを覚えております。「小泉さんは靖国に行く首相だ!だから支持!」
てなノリの同組織に対し、いつもハラハラしていたのを覚えております。「靖
国に行くから愛国者なの?それは単純に過ぎませんか?」な疑問を呈するたび
に、「キミは勉強不足だ」なんて言われていたものです(笑)

 もうそれで私、ある日彼らにこう言ったんです。「核兵器発見もなくイラク
を攻撃ですか?それって大義なき戦になりますね」「そのような国際法違反、
昭和の陛下がご在位中ならば、激怒されたことでしょう」・・・・・・・・こ
んな生意気なことを申したためか、それ以降は同組織からも声がかからなくな
りましたが(笑)
 でもあれから10年近くが経過しまして、振り返ってみましても当時の日本
会議の方向性、これ「間違っていた」と思っています。そしてその、攻撃され
たイラクですけど、今では欧米記者から「チベットは地獄だ。しかしイラクに
比べたらまだましだ」なんて評されるくらいの事態を招いているわけです・・
・この「イラク戦を安易にを支持した点」に関し、同組織には違和感がありま
す。

 と、まあこれが、わたしが日本会議に対して覚えますところの、偽りなき本
音です。一応補足まで。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板