したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

390「訊け」管理人:2011/08/26(金) 12:54:38 ID:???

>「靖国見真会」参加者さま
>その他、本流掲示板の方

補足致します。

 もしも「対話に応じて頂けるのであれば」以下をご高覧くださいませ。皆
さま「悪本来ある派」(※)とやり取りをするとなれば、たぶん以下記事内
容に沿った展開が、愚生の対話予定線となりましょう。

●調和ある愛国運動とは
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65577885.html#more

 ここを事前にお読みくだされば、この信仰五歳児の出没ポイント、事前了解
可能になろうかと思います。
 なお最近は「吉田國太郎先生!スゲッ!」てな気づきを得、歓喜している
私です(笑)対話をするとなれば、まあ結構理屈っぽくなるかもしれません。
できるだけ体験談を交えながら、解りやすくお話するようには致しますが、
万が一「國太郎ワールド」が展開された際には、どうぞお赦しを。


<註>

※ 「悪本来ある派」

 こんなレッテルを貼るのは酷かもしれませんが、現時点ではそう云わざる
を得ないという・・・まあ、長文省略のための方便と捉えてくだされば幸い
であります。まあ、私などは常人以上に「悪本来ある」と思いがちな、そん
な傾向を有しております。ですんで気持はよく解るんですが。

 そして経験上ですけど・・・語義定義の確認だけで、まあ80%以上の部
分は「同意に至ることになろうか」とも思っておりますが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板