したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

38義春:2011/06/23(木) 12:36:03
>>36
雅春先生に訊けブログ管理人さま

そうなんですよね…残念過ぎます。
ガンダム0083でガトーが決め台詞言って(GP02の)アトミックバズーカをぶっぱなす時に不発だった並みに残念感があります。

・・・実を申すと10年近く前に向こうの上の人にに電話掛けた事があるんですよ。やっぱり直接話さないと分からないですからね。

その時も雅宣総裁より遥かに、いや比べたら申し訳ないくらいに温かみを感じた。信仰者としても尊敬もした。

だけど、若者に対しての眼を感じなかった…だから、行けなかった。今もだけど、あの頃も命をかけて何かしら遺せる場所をのみ求めてましたから。

某掲示板には、同じ匂いを感じますね。

創造的・建設的なものを求める心、又、身近な悩みや将来への不安を若い世代は抱えてますから。

だから、日本や世界の将来へのビジョン…方向性を指し示し、具体的に動く事が雅宣総裁を凌駕する唯一の道だと想うのです。
まぁ…私も仲間にそれを図って動いています…まっ、中々、あんまり上手く行ってないけどね!まだまだ時期じゃないのかもしれない(笑)

そういえば、学ぶ会の見真会の感想が某掲示板にあったから、丁度、他教区を放浪中でベテランの先生といたから『こうだった様ですよ』と伝えたら『そんなんだと雅春先生はお怒りになるだろうな…雅春先生に近づくどころか全く逆に行ってないか?』というような感想を述べてらっしゃいました。


まぁ…私達の世代は団塊の…親父達の世代より苦労してるかな?ただ、パワーを感じないですけど…ね。

困難と戯れよ!どころか困難の奴隷と化してる感すらあります。現象と闘え!己が限界を越えろ!困難を喰え!喰って力をつけろ!パワーこそ力だ!…と想う事がバシバシ…いや、しばしば…色々あるんですよ(泣)

私は病気と闘ってきた人間なので、その喩えは身に染みるくらいに分かりますよ。私は闘病時、社会保険の傷病手当と限度額負担免除を併用して乗りきりました。ちなみに手術前に万事手筈を整え、金という兵坦線を確保しなくっちゃ戦は出来ませんので、兵坦を整えてこそ気合いも空回りせんですからに。

ホント、私もとりとめない事を書いてしまいました…ホント、何処に命をかける場があるんやら…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板