[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
302
:
初心者
:2011/08/19(金) 09:17:06 ID:4IaAZAME
ブログ管理人様
ご愛念あふれるご提案、ありがとうございます。
とりあえずノートを探してみますです。「これは」と思えるところはすべて書き写して
おりますので、効率的に読めるはずであります。
見つからないときには、お願いするやもしれませぬ。
それにしても、わたくしは、こういってはなんですが、榎本先生のことはあまり評価して
おらなかったのですが、これがどう変わるかというところでありますね。
あの当時と今とでは考え方がまるっきし違っておりますので、いま読んでどのように
感じるかでありましょうね。
わたくし、じつはですね、ブログ管理人様に妙な先入観を持っておるのであります。
数年前、とある白鳩さんのブログで、坊ちゃんが手術をなされて、かなりあぶない状態で
あったということが報告されておりましたよね。
あのおりに、ブログ管理人様がご登場なされて、「私が神にお願いしたので大丈夫です」と
いったような内容のコメントをなされて、その結果、坊ちゃんは奇跡的に回復なされましたよね。
この驚愕すべき出来事を目の当たりにしたわたくしは、「訊け管理人は祈祷師か。いや、
雅春先生の名を呼び捨てにする、この怪しげな人物は、まちがいなく祈祷師だ」と、
このように確信したのでありますね。
以来、「ブログ管理人様イコール祈祷師」という図式ができてしまっておるのであります。
ですから、メールを出すのが怖い。こんな有り様なのでありまする。
いちど先入観を持ってしまうと、なかなかに取れないものでありますね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板