[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
298
:
「訊け」管理人
:2011/08/19(金) 04:09:53 ID:snP.vX5s
「愛国運動家よ、要するに『忠』とはなんぞや!?」
「日本に対する『忠』とは!?」
「そして雅春先生への『忠』とは!?」
・・・もう要するに、これが答えでしょう。
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65580084.html
実相とは「自ら展開していくもの」です。これを礼拝することが忠義なの
でありましょう。「人間技でこねくりまわす」ことを忠であるかのように申さ
れる方がおりますが、わたしが覚えた違和感の全てを、榎本先生、代弁くださり
ました。
追伸
レアな資料『試論 波状光明化への道』ですが・・・
な ん と か ゲ ッ ト し ま し た !
27歳(?)頃の榎本先生が、ガリ版刷りで主張された内容とのこと。もう
感動しまくってます。「こんな気づきを20代の青年が!?」と、驚かれること
必至です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板