したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

292志恩:2011/08/18(木) 02:23:51 ID:psrFh/ZU
トキ様、復興G様、訊け様、初心者様、商人様

皆々様、メッセージを ありがとうございます。

トキ様の采配に、いつもながら感謝です。

初心者様には、このたび光明思想的な深層心理を教えていただきました。

復興G様は、Fさんの「いもがゆ」を学生時代に召し上がったことがある、とお聞きして、またびっくりしています。もしかして、そのころ、復興G様と私は、本部の食堂で一緒に並んで食べたことが、あるのかもしれません。(笑)
「いもがゆ」は、神社へ初詣に行ったときに振る舞われる「甘酒」や「お神酒」と同じ類いのもので、本部(雅春先生)のご愛念でしたから、代金は本当は要らなかったのですけれどね。一応、感謝箱は置いてあったようです。

訊け様のブログ、「調和ある愛国運動とは?」、9回目の更新も拝見しました。日々、拝見していますが、すごくよくできてますね。いつもフレッシュな気持ちにさせていただいてます。ありがとう!写真も、ぴったりのをよく見つけられますね。
ぼるぼ様も、ブログのこと、あんなによろこんでくださって、私までうれしくなりました。相変わらず多くのフアンがいるのですね。

訊け君のところの野球の強豪校「延岡高校」の付近にある駄菓子屋のおばちゃんのエピソードも、いい話ですね。無愛想ってとこも、おあいこです。笑っちゃいました。
訊け君が、かけてくれた「ALWAYS三丁目の夕日」のBGMを、この駄菓子屋のおばちゃんにも 分けてあげたいなと思いました。

商人様まで、コメントを、ありがとうございました。訊け様のこと尊敬されておられるのですね。すぐそばに、そういうお方がおられて、お幸せですね。

皆様に、いろいろと教えていただいて、私も反省しております。
460様、「大きらい」という言葉は、取り消します。すみませんでした。ごめんなさい。今度、また書いて下さいね。

Fおばちゃんを皆様に紹介させていただけたので、天国のおばちゃんは、よろこんでおられるかなぁと、昔のアルバムを開いて見ていますが、本部前で、おばちゃんと私と写ってる写真が1枚ありました。
写真の中のおばちゃんの顔は、”満面の微笑”です。

このように詳しく話すことができたのは、皆様がいわれるように、460様のきつい追求のお陰かもしれませんね。合掌です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板