したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

282「訊け」管理人:2011/08/17(水) 09:34:00 ID:D0Kb5yw.

>HONNEさま

 初めまして。

 さて貴殿御主張を拝読致しましたが、まったくその通りだと思います。愛
国運動とは實相日本を語ることでありましょう。吉田國太郎先生や榎本恵吾
先生ならば、「實相日本を礼拝すること」「それ以外、存在しないことを知
ること」だと念を押されるのではないでありましょうか。

>日本を語らないということは、生長の家を語らないということですから、行き着く先は、>自ずと分かるはずです。

 現教団が「日本を語らなく」なっております。私は組織を知りませんが、皆
様のお話しから察するに「そう言える」のでありましょう。しかし愛国運動派
は日本を語っているのでしょうか・・・
 少なくとも私には、愛国運動派も日本を知らずにいるように感じます。特に
愛国派で「総裁追放を叫ぶ」グループには、御教えの形跡を感じることが出来
ずにいます。「神以外に、神に相対する困却を認めて」いるからの主張にしか
映りませんし、そして「神に対立するものは何もない。神のみが唯一の実在で
あると云う絶対の世界」を「知らないかのような主張」に映るからであります。
そしてその姿は「日本人ではないのである」と申しあげるしかない姿であるから
であります。

 ですのでこのまま行きますと、その行き着く先は、

現教団が栄えて、「日本」を語らなくなるかたち

か、もしくは、

自称「愛国者」が御教えを曲解し、「日本」を語らなくなるかたち

 のいづれかに堕するのではないでしょうか。そんな心配はしております
(あえて現象語で申せば、でありますが)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板