したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

269460:2011/08/15(月) 17:37:41 ID:GygGdHKM
生長の家本部で働いていた同僚である異性から「あいそがわるい」人として名指しで書き込まれてしまう。
そういうちょっと不穏な文章から、その方に何か特別な事情がおありなのでしょう、とワタクシそう判断しますの。
まして、女性なのに志恩さまに眼光鋭いと形容されていらっしゃる。

ワタクシ、その方の無意識というものが目に現れていたんだと思いますの。
きっと、ご本人は(生長の家を学んでいても)どうしようもない何か辛いこと、悲しいことを抱えていらしたんじゃないかしら…。

その方に対して、志恩さまの書き方では、内心、上から優位をもって眺めているように読めますわ。
邪推すれば、(許してくださいましね)志恩さまは、思ってもみなかったことに
その方にはねつけられてお腹立ちになったことがおありなのかしら・・・
それでこういう形であえて名前を暴露して憂さ晴らしをしているのかしら、とも読めますわ。

そして、自分の弁明のために、さらに、相手の情報を持ち出しなさる・・・。
住み込みだということで、これは相当な事情のある方だとわかりましたわ。
人に言うに言えないような苦労もなさったのじゃないかしら。

ですけれども、これ以上は、志恩さまの描写について申し上げませんわ。
なぜって、書き手特有の個性が現われているだけですもの。

>こんご、きおつけます。
いくつになっても、文章にその人の個性があらわれるのは仕方のないことでございます…。

 と せんない話を縷々かきつらねてしまいましたわ。
 ワタクシ恐縮しております。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板