したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

211復興G:2011/07/28(木) 07:57:10
>202 :「訊け」管理人様
>207 :志恩様

 志恩様は、私の尊敬する榎本先生のことなども、本当によくご存じなのですね。うれしい情報を、本当にありがとうございます。
 ところで、私は『弟子像』を持っています。これは、榎本先生から「自分の真意をわかってくれる人」と見込まれて直接頂いたのではなく、「榎本恵吾記念館」サイトの管理人に「弟子像、読みたいんですが・・・・」とメールしたら、送ってくれたんです。「記念館」サイトの管理人は、『弟子像』を、一子先生から何冊か預かっているみたいですよ。
『弟子像』を読みたい方は、同サイトの管理人にメールされてもよろしいかと思います。

 なお、恵吾先生は、私の知っている限りでは「幹部養成学校」の出身ではなく、「飛田給道場の練修生」出身だと思います。幹部養成学校というのは昭和50年代に森田−安東体制の中から作られたものであり、「頭でっかち」との批判がありましたが、練修生というのは昭和30年代から、徳久克己先生の傘下で飛田給道場から大学に通わせる制度でした。榎本先生は、道場で鶏の世話などをしながら大学に通った、というお話をされていたことがあります。道場で行を積んでこられたのだと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板