[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
2053
:
トキ
:2015/11/20(金) 21:20:59 ID:umt88PNo
「最後に作業の心得を確認しておく。
1、この作業の一切について、GHQ内といえども完全に極秘にされなければならない。
2、 この作業に対しては、暗号名が用いるべきである。
3、 この作業で作成された草案、ノートの類は、すべて「トップ・シークレット」として処理されなければならない。
4、 作業は、実行小委員会に分けて行われる。各小委員会の作業は、全体委員会が運営委員会によって調整される。
5、 仮草案は、週末までに完成すべきである。
以上、これで本日の憲法会議は終わる。この期間、これまでの仕事はすべてストップしてもよろしい。
民政局の大部屋の廊下側の大きな扉は、この期間閉ざされる。レストルームなど、部屋の外に出るときは横の扉を利用
すること。この仕事は、米占領軍としての最高機密だから、両親、兄弟といえども他言無用。」
これが極秘であることは、私のその後に大きな制約として残り続けた。私が憲法について50年近く黙秘を続けた
のも、この命令に違反しないためだった。実際に、「もう話してもよろしい。」という命令を、私はかっての上官
から受け取っていない。
(同書 144ページから145ページ)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板