したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

205志恩:2011/07/27(水) 21:17:32
トキ様

返信が遅くなり、すみません。昨日は、遠くの親戚のものが遊びに来ていて、夜遅くまでにぎやかにしており、疲れて珍しくPCを開かずに寝てしまいました。それで、今夜になり、開いてみて、びっくりしているところです。


あぁ、「弟子像」ですね。私も残念ながら持っておりません。あれは、幻の名著だそうですね。私も、読みたい,読みたいと思っている著書です。一子先生は、恵吾先生の奥様ですから、数冊は持っておいでではないでしょうか。

宇治別格本山気付けで、一子先生にお借りしたいと理由を述べて、お手紙でおねがいされたら、きっと貸して下さると存じます。そのような聡明で理解力のあるお方です。

今後の光明化運動の原動力なる重要な著書の1つですからね、お借りしたら、コピーしてから、返却されたらいかがでしょうか。

ほんとうは、日本教文社で出版されるといいのですが、雅宣先生がOKされるかどうか、わかりませんよね。そのときは、光明思想社で出版してくださると、どれだけ多くの幹部・信徒の皆様が喜ぶか知れません。たくさん売れると思います。


恵吾先生は、いつも『救いの原点」をお話くださいますものね。


ある方が、「神がわからない」と言われると,先生ー「神はわかる必要はない。わかってから生まれて来たんじゃないから」、、で、ある方が「神が信じられない」と重ねて言うと

先生ー「神を信じる必要はない。神の方でこちらを信じていてくれるだけで十分だ」


先生は,謎めいた話し方や文の書き方をされるけど、よくわからないけど、わからないようで、どこか、わかるのですよね。すとーんと安心感が腹の底に落ちる。底しれないふしぎな魅力のあるお方です。


「弟子像」、出版、私も期待!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板