[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
2035
:
トキ
:2015/11/10(火) 18:09:02 ID:DiWbQQAQ
少し間が空きました。すみません。
ところが、この毎日新聞のスクープ記事を見た占領軍側は、自分たちの意向と
日本側の考えがかなり異なっていることを知り、占領軍自身の手で憲法の草案を
作ることを考えます。
当時、占領軍で憲法作成にかかわったベアテ・シロタ・ゴードン女史は、こう
書いています。
「簡単に言えば、出来の悪い生徒の試験答案を先生が書いて、それを口を拭って
生徒が書いたとして提出して及第点を貰おうというようなものだ。」
というわけで、占領軍側で憲法草案の作成作業が始まりました。
(「1945年のクリスマス」 柏書房 134ページ)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板