したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

1978「訊け」管理人:2012/12/23(日) 23:11:29 ID:???


 「保守=自民党」てな認識、これが邪魔をすると思います。それは「経世会か?清和会か?」の補助線が、思考に於いて大切だと思います。さもないと、まーた我々は「靖国参拝」程度の芝居で、騙されます。(「靖国に行く!」だから「愛国者に違いない」と・・・・もう、トホホでしょう、これ)

 ・・・・本来の保守とは「経世会」のことを指すのであり「清和会」、ここはあまり、保守的とは申せません。・・・・まあ、ザックリした書き方をしますが。

追伸

 まあ「経世会」も、対米追従打破のために支那政府に擦り寄ることが多々あります。本当の意味で「日本のため」に政党運営していた派閥なんて、戦後存在したんでしょうかね?・・・・・東京オリンピックの時代にまだ、生れてもいなかった私です。ですんでこの認識ですが、これ、間違っている可能性大とは申せ、「そこまで外れていなかったり」して・・・・・だとすると、もう、脱力です。そして(やや話は飛びますが)雅春先生が、政治から撤退された理由も、なにかオボロゲながら解ったりもするのですがね・・・・いやー政治って世界は、「怖い」ですよ。私なんかは、もう、とっくに諦めておりますがね・・・・(イカンですがね、これじゃw)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板