[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
1966
:
志恩
:2012/12/23(日) 14:34:32 ID:.QY5jUA6
神の子様
自民党の安倍晋三を支持しないとおっしゃるなら、どこの党のどなたを支持されるのですか?
もしも、本当に安倍晋三が、統一教会に密着している人間だとしますと、段々と、統一教会がもくろんでいる
反日への動きが、顕著に現われてくると存じます。来年の参議院選挙の日まで、真偽のほどは、見守っていたいです。
光明掲示板の方に掲載された
アクエリアン様の投稿文を貼らせて頂きます。
>>《統一協会と保守政治家との関係 》(4919)
日時:2012年12月22日 (土) 10時45分
名前:アクエリアン
統一協会と保守政治家の関係を理解するために分かりやすい解説が、ある有名なブログのコメント欄に投稿されていましたので、それを紹介させてもらいます。
こういう大きな流れを知っておくと、安倍さんと統一協会との関係についての質問に対しても、適切に対応できるわけですね。
■「保守派」に朝鮮系団体が食い込んだ理由
Unknown
先日、当ブログで統一協会と勝共連合、さらに自民党政治家の関係について簡単に解説したのですが、
これを読んで「保守が朝鮮系って、どういうこと?」と混乱してしまったという声も聞かれました。
これを理解するには「冷戦構造」の時代の感覚を、知らなければならないのですが、
冷戦時代が終わって20年以上。
若い人には、ここから説明しなければわからなくなっているわけですね。
第二次世界大戦後、世界はアメリカに代表される「資本主義」と、(右派、あるいは西側陣営ともいう)
ソ連に代表される「共産主義」の(左派、あるいは東側陣営ともいう)
2つの陣営に真っ二つに分断され、熾烈な勢力争いが繰り広げられました。
その争いの象徴が朝鮮半島で、国を真っ二つに分断され、
北を共産主義、南を資本主義の国にされました。
今となっては共産主義の失敗は明らかになっているわけですが、
当時は共産主義を理想と信じ、北朝鮮を「地上の楽園」と唱え、日本も北朝鮮のような国にしようと
本気で信じていた人がいたわけです。
そうならなくて、本当によかったわけですが。
日本の共産化を防ぐということがまさに喫緊の課題だった時代があり、
その当時の「保守」や「右翼」の政治家や活動家は、
「反共」を唱える相手とならば、誰かれ構わず手を組んだのです。
自民党保守派は「親台湾」でしたが、これも、日本にシンパシーを感じている台湾人と手を組んだのではなく、
ただ「反共」の一点だけで、その台湾人を虐殺し、弾圧した蒋介石と手を組んでいたのです。
そんな時代において、
「国際勝共連合」の存在は非常に大きく、それが一方では朝鮮民族至上主義を
掲げる団体だということには誰も注意を払っていなかったし、
霊感商法等を繰り広げるカルト宗教団体の傘下であることすら不問に付されていたのです。
さらに勝共連合の日本での拡大には、アメリカ・CIAの協力があったと言われています。
ただし、これは「資本主義」か「共産主義」かの二者択一しか選択肢のなかった時代だったということを
考慮に入れなければなりません。
ソ連が崩壊、冷戦構造が崩れると、世界は急速に民族主義が台頭していきます。
統一協会も、教祖・文鮮明がもともと現在の北朝鮮にあたる地域で
生まれていることから北朝鮮に傾倒していくことになります。
そんな中で、日本の「保守」は未だに「反左翼」であれば「保守」だという
冷戦構造の思考から脱しきれていません。
ただアメリカについていきさえすれば「保守」だと思い込んでいるし、
朝鮮系・カルト傘下の勝共連合との関係をどう総括するのかもあいまいなままで、
それがこのような混乱状況を呼んでいるというわけなのです。<<
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板