したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

1819「訊け」管理人:2012/12/07(金) 11:17:02 ID:???


 突然ですがよく、私はこう言われます。「なんでオマエは、石原慎太郎が嫌いなのか?」と――以下の記事がそれです。

 もうこの話は、以前からありました。ウワサ話程度のものであり私も私見を披露することは、控えておりましたがネットにあるんじゃ、しょうがない。皆さんにもご紹介致します。


●オウムと石原慎太郎の意外な関係
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/691.html


 案外知られていないことだった、それが私側ではビックリです。石原さんて人は、まあ、あまり信用出来る方ではありません。前々より自民党内部からも、そんな声が聞こえておりました。(詳細には触れません)また実は、慎太郎さんのお父上と我が祖父、知人だったんです。(野戦病院でベッドが隣同士だったんですよ)で、祖父はよく言っておりました。「石原はユダヤである」と(笑)。「オヤジはよい奴だが息子ドモは揃って売国奴である」と(笑)。

 ところでまあ、「日本維新の会」への合流等を見れば瞭然ですが石原さん、実はそんなに、政治信条などは存在しません。案外あっさりとTPPにも好意を見えてますしね。まあ、今さらながらに我が祖父が言っていた言葉、想起している現在です。「オヤジはよい奴だが息子ドモは揃って売国奴である」の言葉、私は状況証拠からも信じております。


 石原さんへの過大評価は、危険です。石原さん父上の知人を祖父に持つ男の言です。少々くらいの信憑性は、あるのかもしれませんよ。ですんでいったんはこの記事を、お読みください。あとの判断は、皆さんにお任せ致します。




新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板