[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
1655
:
天の使い
:2012/09/07(金) 18:12:04 ID:???
>>1654
志恩さん
「世界最強の天皇陛下」は淡々と事実を描いているだけで天皇陛下の偉大さがわかる。多くの人に見られていますね。視聴数1869560でした。
ついでにみたYouTubeですが
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Q2IXu8DKoKg
ビートたけしも天皇陛下の前ではコチン、コチン。たけしは根が純だからというだけでなく、日本人の本能だから仕方がないね。
それと、
>>1631
うのはなさん
中国最新情報:
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成24(2012)年9月7日(金曜日)参
通巻第3751号
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
熱銭の大脱走が本格化 上海株式はまもなく暴落
世界の投機資金が中国を見限って、海外へ逃亡しているゾ
****************************************
中国の株価の代表は上海指数だが、ピーク時の6000ポイントから、まもなく2000を割り込みそう。急落は年明けから続いており、大量巨額の投機資金が、中国の金融市場から逃げ出している。
熱銭(ホットマネー)の大脱走は「裸官」とも関係が深い。「裸官」なる新造中国語は、親兄弟親戚一同がカネと共に中国を去ってしまった状態を言う。
小誌でも既報のとおり、中央委員の85%以上の兄弟親戚眷族みんな海外へ出た。国籍も取得している。
その代表は習近平であり、習の「大兄ぃ」の曾慶紅(元国家副主席、江沢民の右腕)である。曾の息子は豪で豪邸に暮らし、習の一族は香港で手広く商売、弟は豪に、妹はカナダ国籍。
この人たちが「愛国」と言っても誰も信じないのは、そういうことである。
奇々怪々な事件は続く。
7月からシノペックの社長が失踪していることは小誌でもつたえた。
先週、北京から米国へ向かっていた中国国際航空幾は七時間飛んだところで、北京へ折り返したため大騒ぎになった。
政治局員クラスの高官の米国亡命未遂ではないか、と。
4日午後11時、習近平は翌日に予定されていてヒラリーとの会見をドタキャンした。背中に痛みがある、水泳で筋肉緊張、301医院に入院説が飛び交う中、一部は「テロ未遂ではないか」と物騒な流言飛語もある。
習近平はお詫びのメッセージをヒラリーに届けた。
中南海の伏魔殿でいま本当は何が起きているのか?
日本人は
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板