したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

1598天の使い:2012/08/24(金) 16:58:40 ID:???
我が国は島国でありまして、沢山の島が集まって大八州国とも称するのであります。

これらの島は皆、いざなぎ、いざなみの神様がみとのまぐあいをして産み出したのであります。

北方では千島列島、島根では竹島、沖縄の尖閣諸島もいざなぎ、いざなみの神様の産んだ子供達でありますから、その神の子供である島の神様をしっかりお祭りしなければならない。

この件で、浄心行板に書き込んだ記事は正しいのであります。

うのはなさんから、訊けさんが相方というデマを流さないようにという指摘もありましたが、そのままコピペします。

80 :天の使い:2012/08/04(土) 19:02:32
うのはなさんの相方の清潔管理人さんのブログは背景色が真っ黒でないのでいいなあ、と思いながら拝見しました。

53年の理誌からの引用文(古いなあ・・・)の中身がちっとも古くない。

ロシアに占領されている北方領土ですが、曰く:

今、こういう状態では、戻る可能性は百パーセントないと言っていいですよ。「戻せ」というと戻さない。「何を言うか」とひとひねりされたら、もうしようがない。では、どうすればいいか。私は、エトロフ、クナシリや千島の島の神様をお祭りすればいいと思うんです。それは日本書紀に書かれてあるんですよね。島の国魂神の顕斎を、本当に心を合わせてやるようになったら必ず返ってきますよ。ソ連の居心地が悪くなって、いられなくなってきますよ。それは、一人や二人が祈ったのではだめだけれども、日本人の百人に一人が真剣に祈ったら、筒単に実現すると思うんです。

これこそ、今我々がやるべきことです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板