したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

1532役行者:2012/08/10(金) 16:10:31 ID:WJ0H1.Xc
   金木犀さま

  >先祖供養を疎かにしている家が運命が良くないように、国家も先人の供養をしない国がどうしてうまくいくでしょうか。<

  そのとおりと思います。靖国神社の使命は大きいです。
  >地上にも實相世界が形を顕(うつ)して天国が地上に天降つてくる時期が近づいたが、今の世界は下照姫(したてるひめ)に心を迷はせてゐ下照姫の言ひなり通りになつてゐるから、その迷ひの自壊作用として、地上全体が『生長の家(たかあまはら)』になるまでにまだまだ色々な難問題が起つて来る。<

  適切な聖典引用、ありがとうございます。
  繋がってないと駄目ですね、国家は国の家の中心者と、そして、それぞれの家は家長と・・・先祖と、家の中心者と切り離させた自分ではないことを自覚することが、まず第一かと存じます。そのためにも、祭りの大切さを感じます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板