したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

1452 志恩:2012/07/31(火) 21:24:07 ID:.QY5jUA6
アボガドさま

私は、初めてここで、このことについて、お話しました。他のところでは、本などにも、書いてないと思います。

ですが、このさわりの部分を、どなたかが、昔、存在していた「大論争掲示板」というところで、
書かれたのは、覚えています。

それは、どういう内容だったかといいますと、
「誰かが言ってたんだけれど、雅春先生は、風呂場で神想観をされてるそうだ」そのひとことでした。

でも、おっしゃったのは、それだけでしたので、その理由を、まったく、
ひとことも、説明されなかったために、そんなわけがない!うそだ!雅春先生を侮辱する発言だ!という数人のお方の反論の書き込みで終わりました。

私は、当時は、いっさい、どの掲示板にも書き込みをしていませんでしたから、それについての、フォローのコメントを、本当は、したかったのですが、
しなかったのでした。

ですから、私は、いつか、機会がありましたら、私は、奥様から直接うかがった人間として、この本意を、皆様に説明しなければ…という
気持ちを、あたためて 持っていたのです。
一番心配していたのは、大論争のときの経過を見ていましたので、真意が伝わるかどうかということで、ございました。
でも、今回、神想観についての話題がありましたものですから、機会を戴いて、思い切って、お話させて頂く事にした次第です。

もしも、
アボガドさまが、その件について、どこかで読まれたことが、あるとしましたら、その大論争掲示板のときでは、ないでしょうか。
他では、読んだ事は、私は、ありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板