したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

1439金木犀:2012/07/31(火) 12:20:41 ID:auusu5IE
志恩様

素晴らしい動画有難うございます。
これらの動画は、何度か見ましたが、何度見ても感激します。アメノウズメ塾という処がつくっていたのですね。
後半の森山直太朗の桜をBGMにした動画は、かなり出回りましたが、やはりここが作っていたのですかね。
こうした動画、いろいろな人が作っているのかも知れませんが、ほんとに有難いことです。
本当に洗脳を解いてほしいものです。

結局日本人の自虐意識は、極東裁判による侵略戦争という烙印から来ているのですから、
これを払拭しない限り、日本人は祖先を誇りに思えず、歴史的継続のある日本という国を
愛することが出来ないですからね。

谷口雅春先生は、あの戦争は、人類が新しい時代を迎えるために
誰かが、大東亜の解放を行わねばならない時代の要請を受けて、
日本がその使命を果たしたのだと言われましたが、
それを、生長の家の信徒が信じないのは悲しいことです。

もちろん戦争には人類の業の自壊作用とかいろいろ複合した部分はありますが、
これを日本が侵略戦争をした悪い国だと言うだけで、あの戦争の総括にしてしまう
今の教育、今の教科書はあまりにひどいと思います。

右翼の3分の1が在日韓国朝鮮人で、三分の二が被差別部落出身者という話は、以前外国人記者クラブで、
国家公安委員長だった人がそのようにおっしゃっているところを動画で見ました。そのイギリスのドキュメンタリー番組では、
本来ならば、国家主義とは反対の立場になるべき人々がこうした主義になっていることは不思議だとか語っていました。
(動画は番組のカットされた一部分だったので、これは番組全体の右翼の謎の提起部分だったかもしれないですが)
この公安委員長は、この前チャンネル桜に出てた人だったような気がしますが。
まさに情報戦で、愛国や、日の丸というイメージを悪くするためだと思います。
さらに、パチンコ屋で軍艦マーチが流されていたのも、旧日本軍へのイメージを落とすためだとか言われていますよね。

ところで、そういえば、ユダヤとイスラエルは違うという話は聞いたことがあります。
志恩様の説明で、納得しました。

志恩様な名前は、最初シオンの丘から取られたのだとばかり思っていました。
と言っても、詳しい話はあまり存じませんが、なんとなくかっこよく思っていました。
偶然だとしても、かっこいいに変わりはないです。響きも字面もとてもステキです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板