[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
1414
:
役行者
:2012/07/29(日) 16:39:46 ID:HCZdapEs
志恩さま
>日本の歴史と古代ローマ帝国の歴史は 聖地エルサレムから消えた。
古代イスラエル人を祖先 にもつ秦氏にダイレクトに繋がっている事も、失わ れた10支族についても イスラエル国の機関「アミシャブ」が調査中であ り、どうやら10支族の一部は、日本に居るらしい というところまで辿り着いています 。
やがて、この問題が解決したとき、われわれ日本人 は、どのような対応を示したらいいのでしょう。<
万教帰一の視点からみた、日本的、東洋的な、また雅春先生による聖書解釈が、混乱を鎮めるどころか、人類救済の鍵になるのではないかと存じます。
雅春先生が尊敬してやまないイエスさまも、ユダヤ人であるという事実は動かすことはできません。
また、高度な建築技術で建てた平安京が、渡来した秦氏によるものであることも聞き及んでおります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板