したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

1389アクエリアン:2012/07/27(金) 18:20:39 ID:hzLx80nk
今晩深夜朝まで生テレビで、憲法について議論されるようです。

パネリストの中で復元論を唱えている人はいないのではないか。

西田議員などは、復元論の意義は理解されているとは思うのですが、なかなか、公然と唱えるのは難しいのではないか。

今晩深夜、どんな議論が展開されるのか、ほんの少し注目してみたい。

やはり、南出弁護士が登場されないと憲法論の深いところまでは、議論できないでしょう。

まあ、テレビ朝日としも、復元論が公然と議論されることは、望んではいないのでしょうが。


タブーに挑戦するというのならば、復元論にまで踏み込まなければ。

http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/?tvasahi_sphone_mode=pc

■7月のテーマ・パネリスト* * * *

番組 進 行: 渡辺宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)、村上祐子(テレビ朝日ア ナウンサー)

司 会: 田原総一朗


パネ リス ト: 辻元清美(衆院憲法審査会委員、民主党・衆議院議員) 西田昌司(党憲法改正推進本部起草委員、自民党・参議院議員) 東浩紀(早稲田大学教授、㈱ゲンロン代表取締役社長) 荻上チキ(評論家、「シノドスジャーナル」編集長) 金慶珠(東海大学准教授) 小林節(慶応大学教授) 小森陽一(東京大学教授、「九条の会」事務局長) 宋文洲(ソフトブレーン創業者) 西田亮介(立命館大学大学院特別招聘准教授) 八木秀次(高崎経済大学教授)

|表紙 番組に対するご意見 バックナンバー|


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板