[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
1376
:
役行者
:2012/07/26(木) 08:51:30 ID:Q.y423ZI
金木犀さま
聞きましたよ!
2時間掛けて・・・合計3時間・・・
ch 桜 見直しました、生意気な言い方ですみません。
素晴らしいメンバー(先生方)を集めていらっしゃいます。楽しそうでしたね。
アメリカも中国共産党も油断ならないです、ASEAN諸国、
台湾、出来れば韓国などなどと連携して、対米中に対しての情報戦に備えなければなりません、そのためにも、情報戦略局は必要条件です。
また、情報的にも、防衛的にも、日本はまず本当の意味で、独立しなければ始まらないですね。そこから始まります。
情報は企業の血液だ、と云った方がいたみたいなのですが、企業だけでなく、国家においても血液ですね。
人間は情報のなかに生きているのですが、情報の質を精査する能力が必要ですね、それが一番の防諜、防衛だということがわかりました。
偽物か本物か、見分けることの出来る人を育てることがまずもって大切です。
そのような方々の協力によって素晴らしい人類が築けるような気がします。
皆様も是非聞いてみてくたさい。大切なことを云ってます、しかし、中国共産党もアメリカも情報戦における謀略、策略に長けてますね。
日本が早速為さなければならないことは、国会にも、行政にも、各政局にも、それぞれの企業、団体にも情報戦略局を置くことです。
島国の甘えた根性を徹底的に叩き直さねば、何事も成し得ないでしょう。
素晴らしい、勉強になりました。
私の日々の投稿のなかに今回の学びを入れてゆきます。
合掌
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板