したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

1347再度掲載:2012/07/22(日) 12:46:36 ID:???
本流より

>>この動画発表に関する雅宣総裁の大ミス!NEW (11463)
日時:2012年07月21日 (土) 22時09分
名前:閲覧者

この「森のオフィスの上棟式」の動画を私は昨日朝に雅宣総裁のフェースブックで見つけました。上棟式とその後のホテルでの食事会での雅宣総裁の挨拶で動画は終って、<制作・生長の家>という字幕が出て動画画面はすべて終了と思いきや、スグ画面は関連動画の案内に変わりました。


驚くなかれ!

雅春先生の「永遠生命」の御講話、住吉本宮の顕祭、雅春先生の立教の精神、雅春先生の大悟徹底の御文章、靖国研鑽会での講話(中島・前原・伊東・静野各先生)、生長の家今昔物語・・・

「本流」関係の動画の紹介画面となりました。希望のものをクリックすると「本流」の迫力ある講師先生の声が流れてきました。「今昔物語」の画面案内をクリックすると、宇宙荘厳の歌が流れて、「今の教え」は誤りで雅春先生の『御教え』復活を目ざすべし!、との文字が画面から訴えているのでした。


「森のオフィス上棟式」の動画は、雅宣総裁が自分で「生長の家総裁フェースブック」に貼り付けたものと思われますが、貼り付けたものの、関連動画の“ぶらさがり”の有無までは確認しなかったのでしょう。主に関心は、食事会での自分の自己顕示まるだしの挨拶内容にあったためと思われます。


この雅宣総裁の大ミスは今日の午後まで気が付かれずに放置され、その後ようやく“ぶらさがり”関連動画の部分はカットされました。

雅宣総裁殿、貴方さまの大ミスのお蔭で、総裁自らが「本流」動画の宣伝をしていただき、一日半に亘って、日本全国と全世界の生長の家信徒さんに「今の教え」の間違いと雅春先生の本来の『御教え』へ復帰する必要性を宣伝して頂きました。

ありがとうございました。やはり、生長の家信徒行持要目「すべての人に、物に、事に行き届くべし」は大切ですね・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板