したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

1306アクエリアン:2012/07/18(水) 22:21:38 ID:GeimZrww
金木犀様、
ぼるぼ様、

コメントありがとうございます。

初めて南出弁護士のご著書に触れたのは、一水会の現代講座においてでした。

参加者全員に南出弁護士の「日本国家構造論」が、プレゼントされたのです。

一水会と言えば、創設者の一人は、鈴木邦男さんですが、谷口雅春先生の薫陶を受けられた一人であることは、皆様ご存じのことと思います。

やはり、不可思議な

縁を感じます。

この動画の第二部で、雅春先生の憲法論について少し触れられています。

南出弁護士は、雅春先生の憲法復元論に大いに勇気づけられたと語っておられますが、雅春先生の薫陶を受けられた憲法学者、政治家の方々は、果たして、師のご意思を継承しているのか、苦言を呈しておられます。

まあ、それだけ、復元論を唱えることには、激烈なプレッシャーが、かかるということなのでしょう。

しかし、いま、インターネットという、文明の利器によって、以前では考えられなかった、ある思想の急速な伝播が可能になりました。

その思想が、本物であればあるほど、後は、われわれ草の根の一人一人の決意にかかっているのではないかと思っています。

http://www.youtube.com/watch?v=_f8FS_HiO0w&feature=youtube_gdata_player


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板