[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
1297
:
アクエリアン
:2012/07/17(火) 21:24:22 ID:grBGQgJA
この掲示板で、金木犀さんが、南出弁護士の思想を、紹介してくださっていますが、生長の家の帝国憲法復元論が、初めて納得できたのが、南出弁護士の理論によってでした。
現憲法を、独立に至るまでの、講和条約群の一つと捉えることによって、スパッーと、理解することができた。
本流を志向するなら、やはり、憲法復元論は避けることはできないのではないかと思っています。
この動画は、非常に、分かりやすく解説してくれています。
http://www.youtube.com/watch?v=_f8FS_HiO0w&feature=youtube_gdata_player
占領憲法無効。大日本帝国憲法復元。明治典範 復元。 真の日本を取り戻そう!
平成・美しい日本を護る会 日本精神復活推進協会
第14回 日本の歴史文化研究会 平成24年6月24日(日) こうべまちづくり会館 第一部 「憲法の歴史」 第二部 「占領憲法無効。大日本帝国憲法復元 。明治典範復元」 南出喜久治先生(けんむの会講師、國體護持塾 塾長、弁護士)
http://heigokai.blog.fc2.com/blog-entry-52.ht
ml
國體護持總論(こくたいごじそうろん) HTML版
http://kokutaigoji.com/books/menu_kokutaigoj
isouron.html *
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板