[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
1294
:
金木犀
:2012/07/17(火) 07:03:01 ID:auusu5IE
ほんとに小沢に力があると思いますか?
私は、もう小沢には力はないと思います。彼は付けを払う時期に来ていると思います。
彼を当てにすることは、わざわざ負け組に就くことになると思います。
政治は戦略だから、どんな手段を使ってもいいという考え方がこの国をどんどん崩壊させたと思います。
小沢がTPPにほんとに捨て身で立ち向かうとでも思うのですか?彼はそんなことは絶対にしません。
小沢は外国人参政権なども推進し、中国韓国よりの政治をする人間ではないですか。
こんな人間が政治を握ったら、今よりもっとひどくなると思います。
たとえ回り道でも、きちんとした愛国保守の政治家を応援すべきだと思います。
それが少数勢力だからと、応援しなかったら、ますます売国政治家だらけになリます。
大体、宗教を信仰するものが、政治は現象の出来事だからと、現象の目先のことを
中心に考えるというのはどうでしょうか。
谷口雅春先生は政治は祭り事であって、神の心と人間の心を真に釣り合わせることだと
言われました。そして宗教家こそが政治をするべきだと生政連を作られました。
雅春先生は、名目上の信徒の数を考えて二人当選できると、田中忠雄先生と村上正邦氏を
出馬させられた時に、生政連は現実の分析をして数が足りないという計算ばかりして、結局
ふたりとも落選になり、雅春先生は、明窓浄机で、私は直感的に二人はいけると思ったが、
生政連は、現象の数を見すぎて、現象にとらわれたために落選したと仰っていました。
ちょうど病気の状態をありありと見て、すでに治癒している完全な姿をみなかったのと
同じようなものだと思います。
私は仮にも日本国の実相顕現を願うものならば、まず日本国の実相を祈って、そして真に日本を愛する
政治家を応援すべきだと思います。
多くの保守ブログは、皆本当の愛国者を応援しているものがほとんどです。安倍麻生氏の失敗は、愛国心は
ありながら、中途半端に国民の左翼的な部分に配慮して、靖国参拝をしなかったり、愛国者を更迭したりしたことだと
思います。あの時、ネット上ですが、けっこう保守派の人はがっかりしていたのを覚えています。
石原慎太郎氏が尖閣諸島を買い取る方針を示したり、強い信念と意志で望めば、多くの人は
ついて行くと思います。中途半端でマスコミや世論を気にしているとかえって失敗すると考えます。
歴史上でも、信念を持ってやった政治家が結局何かを実現しているのです。
信念のない政治家に期待しても、何も生まれないと思います。
谷口雅春先生がもしおられたら、小沢を支持されることはないと考えます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板