したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

1287役行者:2012/07/16(月) 13:44:39 ID:v.d0vAWE
 合掌

>>1285
 
 いま、衆議院本会議で消費税増税の法案が可決され、このまま行けば不平等条約のTPP問題まで、可決されそうな状況に追い込まれてます。
 この法案は黒船来航時よりも遙かに上回る不平等条約です。

 その張本人はいま、最高権力機関で不動の権威を保持している勝栄二郎財務事務次官です!

 ある程度、調べればわかることなのですが、この財務省が最近の日本の弱体化政策に大きく関与していることは分かってまいりました。本当は随分、昔からのことからなのですが・・・

 そこで不平等条約が可決されぬよう、まず今回の増税法案を参議院本会議で採決されぬよう、また、可決されてもリコールされるよう、世論に訴えている段階なのです。
 つまり、内閣不信任案から解散総選挙をねらってます。
 
 今の情勢を観るにつき、8割方、財務官僚グループの方に歩があります。

 そこで今回は兎に角、世論に分かりやすいように、増税反対をテーマにさせていただきました。
 
 増田氏の内容は、非常に的確に、天下り天国などの財務官僚の策略が表現されていたので、転載させていただきました。
 何百兆という国民のお金が、ムダな公共投資、その箱物、乗り物などにまとわりつく天下り人、それに付随して輩など、彼らの袖下に入らぬよう、述べさせていただいております。
 増田氏の何百倍も胡散臭い連中を切り崩すため、転載させていただきた。

 なお、社会的人物であってもとても胡散臭い財務官僚の方々は取りあえずおいといて、貴殿が仰るよう、反社会的人物である増田氏の文章を載せるのはやめます。
 
 日本のために、これからも増税反対に関する記事は載せますが、反社会的人物の文章を載せることは極力避けます。

 >1279

 を削除お願いします!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板