[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
1284
:
役行者
:2012/07/15(日) 21:23:26 ID:v.d0vAWE
◆ 橋下氏、何の心境の変化か、野田首相を褒める!
ニュースの内容
>大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は1 0日、野田佳彦首相の最近の政権運営につ いて「決定できる 政治が行われている」と評価し、今後の政 局について
「野田首相を核に、考え方が同 じ人が自民党、民主党を問わず集まると、ものすごい力強 い政権になるのではないか」と述べ、政界再編に期待感を示した。
一方、小沢一郎元民主党代表を中心とした新党については「いろんな考え方でそういう 行動とられたんでしょう」と述べるにとど めた。
橋下氏はこれまで、野田首相の消費税増 税方針に強く反対したほか、原発再稼働を めぐっては一時「 倒閣」まで口にした。
次期衆院選で維新 の国政進出が焦点となる中、突然の首相絶 賛の狙いをめぐって、さまざまな憶測を呼びそうだ。
橋下氏は、野田首相の政権運営について
「集団的自衛権の議論やTPP(環太平洋 戦略的経済連携協定) への参加表明など、当初言っていたことを 着実に進めている」と評価。
その上で「首相の考え方に近い 自民党の中堅・若手もいっぱいいると思 う。このまま進めば、新しいグループができて、ものすごく 支持率上がる」との観測を示した ・・・<
えっ!
以前紹介した私のシナリオが瓦解してゆく・・・
それは、既成政党 対 新党連立 でした!
恐るべしは、最高権力機関である財務官僚!
まだ諦めた訳ではないが、勝栄二郎財務事務次官率いる財務官僚の手強さを知る分かりやすい事例として、心に留めておきたい。
しかし、橋下氏も良くもまあ、ここまで主張を変えたものです。
彼は若手ですよ!長いヘビに巻かれてどうするの??
しかもまあ、こんなに早く巻かれてどうするの??
はじめから多少は分かっていたが、維新の名が汚れる!
大阪ヘタレの会と名を変えてもらいたい!
今でも遅くないから、発言の訂正をしてもらいたい!
最近、野沢氏の顔がますます不貞不貞しくなってきたから、気でも触れたのか、と思ったのですが、どうやら自公民を率いる財務官僚の戦略が有利に働いているのであろう。分かりやすい男だ。
しかし、今後、日本の国はどうなってゆくのでしょう。
このまま財務省の思惑のまま進めば、TPPの不平等条約までもが早急に可決されてしまうでしょう。
ここは大戦略家、小沢一郎氏に頼むしかない!
増税反対新党連合で、選挙区毎に対抗馬を出し、財務省官僚連合を打ち負かしてもらいたい!
私も微力ながら、増税反対を世論に訴えてゆき、日本の未来のため、協力します!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板