したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

1228「訊け」管理人:2012/07/05(木) 14:23:23 ID:???
>田母神氏を更迭したのは、
>やはり麻生さんに保守政治家としての覚悟が足らなかったと思います
>けど。

 田母神さん更迭に関しては私、麻生さんを支持します。あの発言――たしか真珠湾攻撃は侵略に非ずですがあれは、マズかったと思います。補足すれば「航空幕僚長の立場の方の発言としては、マズかった」という意味になりましょうか。以下ウロ覚えネタで恐縮ですが披露します。

 田母神さんご発言は「日本は侵略国家にあらず」でございました。まあこの種の発言、たとえば高校の先生が言うのならば許されると思います。ですが航空幕僚長(旧軍で云えば参謀総長)に当る方が堂々と、こんな事では侮りを招くと考えます。たとえば周辺国よりこんなこと、聞かれたならばどう答えるのか――曰く「真珠湾は明白な、戦時国際法違反ではないか」と。
 保守派には同氏擁護派、多数おります。それに人格面も素晴らしい方と思っている私ではあります。ですが同氏ご発言、幕僚長としては更迭は当然だと思っております。「ならば真珠湾攻撃、開戦動員を禁じたパリ不戦条約に反しておらぬのか?」「無警告爆撃は?」そんな質問が来たらばこれ、返答できる者はおらぬでしょう。

 「日本は侵略国家にあらず」とは、一面事実です。ですが、戦時国際法的にみては事実に反します。この点は重要だと思いますし更迭、当時の麻生さんのご判断は当然のことと思っております。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板