[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
1224
:
「訊け」管理人
:2012/07/05(木) 10:35:59 ID:???
>金木犀さま
財務省の洗脳ですが「そのカラクリ」、これさえ分かれば怖くもなんともありません。まあそれでも「新聞の言うことは正しい!」(直接ここまで言わぬとは申せ)なB級秀才、これは増加してます。これが問題かもしれません・・・ええ、たとえばダイガクのセンセイなんて肩書きの人、そんな人が「公共工事なんて、トンデモナイ!」と言い出せばたぶん、大半の人は信じちゃうと思います。たとえそのセンセイが根拠の明示、これを避けていても信じると思います。そしてたとえばキャバクラ通いの事業経営者、コイツが「公共投資、ヤレ!」なんて言っていれば印象批判にさらされてしまうでしょう(実話w以前某所で、ダイガクのセンセともう、ガンガンにやり合ったことがあるw)自分の頭で考えない、そして「誰が言っているのか」にしか関心がない、そんなB級秀才こそが国賊です。(靖国に行こうが行くまいが・・・)
・・・・やや話がそれますが生活保護世帯への財政支出。これを元に語ります。・・・・・我が県でもこの項目、急上昇しています。たとえるならば一県全体での支出が一市町村の年間予算、ここに匹敵規模にまで膨らんでおります。ここで私の意見を披露すれば・・・・・・「なーーんで公共工事、しないんだろ?」になります。
¥の使われ方としてこれ、生活保護世帯に¥を廻すだけでは効果が薄いわけです。それならばその¥、なんで公共工事に廻さないんでしょうか?そうすりゃ失業者も減ります。失業者も減れば生活保護世帯も減ります。さらにその上インフラ(=「国民資産」とザックリ定義)、これまでも整備されちゃうのが公共事業です。「こんなに素晴らしいのが公共工事でしょ?」「いやなんか、私オカシイこと言っているでしょうか(笑)」こんなこと言っても大半は、伝わりません。「貴方は役人の天下りを肯定するのか!?」と、公共工事の暗部のみに論点を移動させればその議論、私が負ける仕組みになっています。(まあ財務省の洗脳、スバラシク強力ですね。)
¥を生活保護世帯に、それこそガンガンに支出するくらいならなんで、公共工事をヤラヌのでしょう。公共工事ならば(繰り返しだが)生活保護世帯減に繋がる上にインフラ、ここまでも整備可能となるというのに・・・・・・・(まあ、ワカリヤスサ重視のためザックリした書き方をしますが)
追伸
過去内閣でこれ、「経済が分かっているなあ」と感じたのは「小渕さん」「麻生さん」です。まあ特に麻生さんは、見事でした。のちの講演では麻生さん。「あれは、是清サンの財政出動をマネた」と申しておられたし、やはりこの点は素晴らしかったのです。ですがこんな財政出動派のマトモな議員は・・・・・・新聞社に叩かれます(笑)
しかも叩き方は論点移動の反則技です。麻生さんの経済政策に対して反論するのではなく、たとえば「未曾有を〝みぞうゆう〟と読んだ」と「カップラーメンの値段を知らないセレブ野郎」とか(笑)それ、経済に関係あんのか?なんて言っている人(=私)の方がオカシイとされてしまう雰囲気、当時はアリアリでしたが・・・・あっ、こんな攻撃方法、「どっかの掲示板そっくり」ですが、これはテーマが不調和なためこの辺で(笑)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板