したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

1094如月:2012/06/15(金) 17:41:00 ID:ki/haAjk
役行者さま

素晴らしい解説とご意見ありがとうございます。
ほぼ、同意です。
ほぼというのは、私の勉強が不足しているから、全部理解できていないからです。
例えばTPP
本当はどっちがいいのか
農家は被害者になるのか。
莫大な助成金を、受け取って遊んで暮らせるようにさせてもらえるなら一票とか?

右翼とか左翼で社会情勢を区別できるか!についてはNO!です。
日本の将来を左右する大事な問題は単純に思想で分けるべきではなく
国民全体が冷静になり、正しい情報を共有し、話し合うべき問題です。

原発以降、どんな偉い大学の先生の説も、簡単に信用してはいけないと思えて来ました。
ネットの情報も同じです。
新聞も日本経済新聞ならば、信用できると思っていましたが、例えば任天堂などは
経団連に所属していない為に、デタラメの記事を書かれたりしています。
何もかも胡散臭く、疑心暗鬼の状態です。
ただ、何かを信用するとすれば、それは、その説を唱えている人の姿勢です。

利権が絡まず、正しい判断のできる人かどうか、これを素人目で見抜くのですが
見極めを間違ってしまったら、、、それはもう、自分がアホだったと諦めようと思っていました。

しかし、役行者さまが神想観、三正行の実践で第三の目を養うとおっしゃって下さいました。
生長の家の信徒としては、もうこれしかないと思います。
ありがとうございます。

勉強して、もう少しマシな意見を書けるように頑張りますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板