[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家政治連合と「今の教え」を考える
1069
:
Kジロウ
:2012/06/04(月) 23:22:25 ID:VJun9unU
>>1064
ぼるぼ様
原発の再稼働は去年、夏前にやる予定ですが玄海再稼働させる時、九州電力のやらせ問題があったから、頓挫しただけですょ!
その為に、原発なしでも夏も節電すれば、電力需要に影響ないという事がバレてしまいました!
これが脱原発を加速させる要因です。
後、経済的に考えるならば、チェルノブイリの時に原発1基に対して、200年に1度の事と言われてました!
1ケ所の原発で
6〜7基あれば、どれかが重大事故を起こすという確率になります!
今回の除洗費用は、東電が払う義務があります!
後、放射能汚染瓦礫も全て、東電の処理すべき問題です!
それらの費用を考えたら、原発1基の保険料は幾らが妥当ですかね?
それらを考慮した時の原発のコストはいくらになりますか?
となると、原発で安い電気料金という計算式が間違えってませんか?
どうぞ、ご自身で計算して下さい!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板