したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える

1002志恩:2012/05/15(火) 16:32:28 ID:.QY5jUA6
役行者様とさくら様

の書き込みを拝見しますと、なるほど、なるほど、と頷けます。

先の、放射能は、体にいいという情報も、目から鱗でしたが。

で、結局、役行者様もさくら様も、雅宣総裁先生が打ち出された「脱原発運動」全国展開の応援者でおられることは、理解できました。

そうしますと、生長の家の主流としての、運動方針は「脱 原発運動」推進ということになりますね。

役行者さまのご発言は、まるで、雅宣総裁先生の代弁者のようになれれましたね。

次世代に対して、申し訳が立たないとか、地球の未来のためですとか。


それで、教えにたいしても、役行者様も、さくら様も同様に【変革の時期という物は、犠牲がどうしても伴います】というご判断なのでしょうか。

石炭から石油に転換したときも、かなりの犠牲があったと言われていますが、それは、原発だけでなく、

生長の家の教えも、宗教でなく、別の、環境問題を地域密着型で、実践する、という実践倫理の団体を目指すということになりましょうか。


ここの掲示板で、いちばん楽に日々いられるのは、「今の教え」絶対!!という考え方ですね。

結局の所、雅宣先生の思うままに、生長の家教団は、今後も進んでいくのでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板