[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える 2
1202
:
役行者
:2011/09/02(金) 01:24:27 ID:0CZfVLxY
>山ちゃん1952
>>1200
今日中にやらなければならない雑務を余所にうたた寝し、
いま目覚めたら明日になっておりました(^_^;)
そして、恐る恐る、この掲示板を覗くと、えっ!!目を疑いました。
何が起きたのか。夢か幻か・・・いまだ夢のなかにいるような・・・
そんな気持でコメントしますので、失礼がありましたらお許し下さい。
そうですか?私も、よく行きました。金峯山、そして、葛城山、
それから、高野山、龍神温泉、吉野の山々、天河弁財天などなど、
どこもきれいな、溢れるような水にさき栄える国!
と思わず讃えてしまうような地でした。
金峯山の麓、洞川温泉の旅館に、
>>1201
八百女将が物腰低く
「おいでやす!」と迎えてくださり、そのときの一杯がたまらなく
おいしかったのであります。思わず、台北まで、役行者〜飛行の術!
を駆使し、ジーマーミ豆腐を肴に、なぜか、吉野で泡盛!!
グイッといかせて頂きました。桜咲き乱れる春の吉野、
紅葉の艶、香る吉野、いいですね!!
生長の家の和解は、葛城の神々も応援してくれることと存じます。
神々も共に、グイッと・・・
目覚め、少し、夢うつつのなか彷徨っておりますので、なにぶん失礼の段、
ひらにお許し下さい(>_<)
たぶん、いまだ夢のなか・・・夜分、恐れ入りました<(_ _)>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板