したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える  2

110義春:2011/06/18(土) 12:32:37
>>108
エンジェルさま
そうですね・・・昔の仲間に迷惑はかけたくないから書けない事も多いです。

そうです。生学連、最後の世代です。
今もあるみたいだけど前とかなり変わったみたいですね。

生学連の歌をきちんと歌えるのかな?とか思ってます。生学連の歌で思い出しましたが、森田先生が大学生の御指導をされる勉強会で生学連の歌を歌われた事がありますが、本当に晴れやかな顔で歌われていたなぁ…と…KやMもそうですが、世間の欲とかではない爽やかな生き方をされてるな…と懐かしく思い出します。

時々昔のメンバーで呑んだりしてますよ。ホントにごくごく内輪で、あんまり愚痴とかなく明るく20代らしい話題で徹夜で呑んだりしてます、おかげで財布がエライ事になります(笑)

次の時代が早く来て欲しいなって心から思います。雅宣総裁は何で親族で争う事をなされるのかと…そんなの生長の家じゃない!ずっと黙って我慢してきたけど、こんなん辛すぎます。

私はアイツ等が活躍する時に力になれる様に日々勉強、勉強していきます。アイツ等には次の時代が見えていると信じてますから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板