したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える

897トキ:2011/08/19(金) 11:22:50 ID:p23PZUjc
初心者様

 すばらしいご投稿、ありがとうございます。フーリエ変換とか微分方程式とか、大学の
教養時代を思い出してしまいました。文科系などは単位は比較的簡単に取れると聞いています
が、理科系はなかなか単位がもられないので、苦労をした記憶があります。閑話休題。

 さて、素人の考えですが、パソコンなどは、CPUがあり、メモリーがあり、ハードディスク
があり・・・・と、役割り分担が明確です。ところが、人間の脳は、そうではありません。
そう考えると、「脳はホログラムだ」という主張にもうなずける部分はあります。
 ただ、ホログラムのほうは、フーリエ変換をする必要はあると思いますが、脳はダイレクト
にニューロンが直結しているので、違う処理をしている余地はあるかもしれません。

 この当たりは、素人なので、はなはだ怪しい考えであるのは、認めざるをえません。

 御教示のほど、お願いします。

合掌 ありがとうございます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板