したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える

87義春:2011/06/08(水) 23:48:28
>>86
初心者さま
>スラヴォイ・ジジェク
そんな素敵な方がいるのですか!(笑)
なにぶん、西洋哲学は苦手でして…。

…あ、あれ?これはもしかして、私、自爆した?w

まぁ〜もうちょい総裁も分かりやすく…というか、そもそも宗教って魂の救済を目指すものだから、環境より人を、人の心に眼を向けて欲しいなぁ・・・と。

・・・ん?今、ふと思いついたのですが、生長の家は国家の成仏を説いてきた・・・そこから考えると、総裁の環境偏向は・・・(大変失礼な話なんですが)雅春先生を超えようとする総裁なりのアンチテーゼの出し方なのだろう…なとも想える…。

それでも環境とか世界とかって、己が依るところなき根なし草の如きものだと想うのですけど…ね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板