したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える

79トキ:2011/06/08(水) 21:03:27
>>78

 いえいえ、何でも書いて下さい。そのために、この場所を作ったのですから。

 義春さんは、頭がいいですね。書いてある文章を見ても、よくわかります。

 話が変わりますが、今、本部の人間は、すごく辛いだろうなあ、と思います。
肉体的につらい、とか、精神的に神経をつかう、というレベルならいいです。
自分の信仰とか良心を殺して、仕事をするのは、筆舌に尽くしがたい苦痛だろう
と思います。特に、本部に行く人間は、自分なりに高い理想とか信念とかを持った
人間が多いですから。

 ただ、青年会をしてきた人間の中には、青年会時代の理想を失わない人間と、
「あれは昔の楽しい思い出。」と割り切る人間がいます。実は、私なんかは後者
なんです。ただ、それでも、「今の教え」には、怒っているのです。

 しかし、本部に行って、「あれは昔の楽しい思い出。」と割り切る人の中には
割り切り過ぎて、失ってはいけない、大切なモノを失った人が少数ですが、いる
ような気がします。しかし、それを失わないと、生きては行けないのかもしれま
せんね。

 教区の人間なので、本部の事は分かりませんが、おそらく、そんな気がします。
あ、もし、どなたか、「それは違う!」という人が居たら、教えて下さいね。

合掌 ありがとうございます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板