したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える

621初心者:2011/07/11(月) 20:59:34
かぴばらさま〜、おられたのでありますか。

ネットでカピバラを検索してこのかた、あの体形を忘れることができずにおります。

かぴばら様は否定なさいましたが、わたくしにとりましては、あの体形が
かぴばら様なのでありますぅ〜。
出てこられるのをお待ちしておりました。

でも、いきなりのするどいツッコミであります。
答えをいいますと、今の時代、人々は自分のことで手いっぱいといった
ところなのではないでしょうか。

伝統的社会はすでに破壊され、地域の連帯感は失われました。
自分の問題は自分で解決せよというのが社会の要請のようでもあります。

人々は逃げ場を模索しているのかもしれません。
その逃げ場が、親でもなければご先祖でもなく、どこかの見知らぬ
惑星であったのかもしれません。

人々は意識を拡大させましたが、それはけっきょく逃げ場をさがす
ためだったのかもしれません。

残念なことに、宗教組織は逃げ場にさえなることができなかったのであります。
現教団は、リスク社会における宗教組織のあり方を見事に体現してくれている
ようにも思われます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板