[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える
540
:
トキ
:2011/07/04(月) 09:15:05
トキです。どうも、オタクな話題になり、申し訳ありません。
さて、現象世界の中でも、人間界はきわめつけの「部分社会」ですから、五感、六感では
実相世界を知る事は至難の業だと思います。しかし、人間の観点から見て、絶対の真理だと
思った事が、実はそうではなかった、という事はまれではありません。
例えば、一般相対性理論が登場するまでは「時間」という概念は絶対でした。が、今では、
時間も相対的で、早く時間が流れたり、遅く流れる事もわかっています。ですから、現象世界
で起こっている事が、全て絶対ではありません。
そうすると、人間界に限らず、この世界で起こっている全ての事が、実は、絶対ではなく、
「現れている事」と理解するのは可能だと思います。初心者様が、体外離脱をする時に、自由
に、瞬時に移動が出来た、と言われているのは、その現れだと思います。
では、絶対の世界があるか、というと、これが「実相世界」であります。
現象世界というのは、実相世界があって、その影と言われていますから、現象世界は実相世界が
ある程度の部分は、反映したものです。有る意味では、現象世界は、実相世界の部分社会とい
う事ができると思います。
ですから、実相世界を知る為には、宇宙の先に行く必要もなく、霊界に行く必要もなくて、
ただ、自分の内面にある実相世界と対話をすればいいのですね。
この対話をする「行」を、生長の家では、神想観と言うのであります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板