したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える

516役行者:2011/07/02(土) 06:24:57

>雅春先生に訊け管理人様
>>491
いやあ、見事に順序まで付けていただいて・・・感謝です。
魂の底に真理の言葉が深く流れ入り、実相に包まれているいい気持ちに
なりました。ありがとうございました。

それから、

>我が国は思想傾向(1)〜(4)が大半なのでありまして、
そしてそれぞれの層に向けての対機説法を明確にすることは、
これ、雅宣総裁を撃つこと以上に大切なことであろうと思います。
そしてやはり、教勢拡大に於ける対機説法では、
理屈は大切でありましょうし、また雅春先生が素晴らしいのは
「その理屈で以って真理を説かれた点」これになるのでありますから
(戦前は博士クラスが帰依したわけでしょ?やはりすごい教えですよw)


同感であります。このように、生長の家も進化向上することによって、
より人々に救いの手を差し伸べることができるようになると存じます。
素晴らしい提案だと思います。訊け管理人様。やりましょうぞ!!

>初心者様
やあ、しばらく見ないうちに、書いていますね〜(笑)

まず、
>ある人の説明によれば、実相世界は、風景にしても、音楽にしても、
住む人々にしても、何もかもが完璧で素晴らしいものであるそうです。
ですが、完璧であるために変化がない世界なのだそうです。

変化するものは無常です。無常とは、形がつねに変化して定まることが
ないということであります。完璧なる世界に無常はありません。
無常でないがゆえに変化もないということになるのです。

これなのですが、前にも述べたのですが、実相世界が存在するなら、
そこは無限生長の世界だと思うのです。つまり、矛盾は存在しないのですが、
弁証法的に進化向上していく世界と存じます。
つまり、歓喜に満ちあふれた世界が展開されているのが、
実相世界かと存じます。どうですかね〜実相世界とはどんな世界なのか?
訊け管理人様にもお伺いしたいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板